糖尿病根治療法に道=拒絶反応の仕組み解明−福岡大、理研(時事通信)

 福岡大と理化学研究所は、重症糖尿病の根本的治療法として期待される膵(すい)島細胞移植で、タンパク質の一種「HMGB1」が拒絶反応を促し移植効果を妨げることをマウス実験で突き止めた。HMGB1の抗体投与で、拒絶反応を抑え移植効果を格段に高めることも判明。米医学誌ジャーナル・オブ・クリニカル・インベスティゲーション電子版に2日掲載された。
 福岡大の安波洋一教授(再生・移植医学)によると、HMGB1の抗体を治療薬として投与し拒絶反応を抑える方法がヒトでも確立されれば、糖尿病1型の重症患者に対する根本治療として膵島細胞移植の普及が大幅に進む。早ければ4〜5年後には治療を開始できる見込み。 

【関連ニュース】
容体急変患者からインスリン=故意に投与の可能性も
肥満対策に健康な日本食を=大使館が料理指導
86例目の脳死移植実施
生活指導で脳卒中リスク減=糖尿病患者追跡調査
協和キリン、アジア地域での糖尿病性腎症薬の開発権取得=一時金32億円

東海道新幹線、運転見合わせ拡大 上下線とも東京−新大阪間に(産経新聞)
「黒い雨」由来の放射性物質、初めて確認(読売新聞)
看護師殺人未遂が時効=私的懸賞金も、有力情報なく−大阪府警(時事通信)
【金曜討論】外国人参政権 北脇保之氏、亀井静香氏(産経新聞)
意識もうろうで川へ=被害男性に薬物か−強殺容疑の女・鳥取不審死(時事通信)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。